プロフィール
オモシロイものを作るため、発注側・制作側みんなの熱意を最大限に上げたい。そのために自分が一番楽しむようにしています。加えて、大学在学中には映画、東京のエージーではカゴメ・官公庁のCM、P.I.C.S.ではアフラック「まねきねこダック」・アニメCM・MV・イベント映像、福岡ではフリーとしてCM・ドラマ・通販、ʼ15年からはKOO-KIに在籍し、培ったノウハウを活かし日々奮闘中。
ʼ17年「SUSHI POLICE」、ʼ20年「GUNBIT」でVFX−JAPANアワード優秀賞。
ʼ22年「なんちょうなんなん」で文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品、東京ビデオフェスティバル市民賞、FCC賞を受賞。
福岡県八女市生まれ関東育ち。
- read more
MARZA ANIMATION PLANET 映画「ルパン三世 THE FIRST」オープニング
シリーズ初の3DCG化!映画「ルパン三世 THE FIRST」のオープニングを映画本編を制作したMARZA ANIMATION PLANETと共にKOO-KIが制作させて頂きました。
- read more
LinQ 「FUKUOKA。〜福を可するのだ♪〜」
九州発アイドルグループLinQ(リンク)のMVを山内 香里が演出しました。それぞれの可愛さ際立つアニメーションも山内が担当しています。
D:山内 香里
初MV作品としてLinQさんの楽曲を演出しました。LinQメンバーそれぞれの可愛らしいお家時間を描いて、お家で過ごさないといけない時期が続く人々の気持ちを元気づけてくれるような演出にしました。LinQのみなさんの魅力がたくさんの人に伝わると嬉しいです。
一人一人の個性を出そうと、 撮影前からメンバーとアンケートや打合せ・リハーサルをさせてもらいました。 ディレクターだけじゃなく、みんなの想いが詰まったMVです。
- read more
三菱地所プロパティマネジメント株式会社 おしまイムズ THE LAST SHOW~90秒Ver.~
2021年8月末で閉館するイムズのエンディングクリエイティブパートナーとして、KOO-KIは32年間走り続けてきたイムズのラストを飾る、華々しいCMを制作しました。
- read more
WELMO 2025年 地域包括ケアシステムDXへようこそ
AIやICTを活用した介護福祉プラットフォームサービスを提供する『ウェルモ』。「地域包括ケアシステムDX」という介護事業のビジョンを描いたコンセプト動画を白川東一が演出しました。
「蝶の羽ばたきのような、ひとりひとりのささやかな営みが、いかに連鎖し、世界を動かしていくのか」という番組のテーマを、蝶×水面に落とし込みました。 羽ばたきが生み出す波紋の広がりとともに、膨大な数の映像資料が浮かび上がり、歴史のヒトコマと今の相関性を表現しています。 こだわりとして、蝶の羽の動きは、気持ちよさをギリギリまで調整しました。