プロフィール
オモシロイものを作るため、発注側・制作側みんなの熱意を最大限に上げたい。そのために自分が一番楽しむようにしています。加えて、大学在学中には映画、東京のエージーではカゴメ・官公庁のCM、P.I.C.S.ではアフラック「まねきねこダック」・アニメCM・MV・イベント映像、福岡ではフリーとしてCM・ドラマ・通販、ʼ15年からはKOO-KIに在籍し、培ったノウハウを活かし日々奮闘中。
ʼ17年「SUSHI POLICE」、ʼ20年「GUNBIT」でVFX−JAPANアワード優秀賞。
ʼ22年「なんちょうなんなん」で文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品、東京ビデオフェスティバル市民賞、FCC賞を受賞。
福岡県八女市生まれ関東育ち。
- read more
佐賀県 サガテレビ特別番組「明治のイノベーター 大隈重信」
佐賀出身の大隈重信・没後100年をきっかけに展開されたプロモーションの一環として、KOO-KIがサガテレビの特別番組を制作しました。
- read more
三菱地所プロパティマネジメント株式会社 おしまイムズ THE LAST SHOW ~THE LAST SUMMER SALE~
イムズのエンディングプロモーション「おしまイムズ」もいよいよ最後!今回もKOO-KIはエンディングクリエイティブパートナーとして、2021年8月末で閉館するイムズのラストを飾るCMを制作。
- read more
LINE Fukuoka LINE SMART CITY FOR FUKUOKA 2020
LINE SMART CITY FOR FUKUOKA PROJECTのPVを木綿達史が演出しました。
園向け教材「きっつ」のプロモーションムービー。教材の中身を精査に伝えるよりも、子どもたちの取り組む姿勢。なにより「成功体験」を得る機会が重要というクライアントの思いからのアプローチ。CMは「印象に残る」目的。PVでは教材の「本質」を伝える目的。企画からクライアントと話し合い、同じ商品でも目的に応じ表現を変えたお仕事です。全国の園長先生/保育士先生にぜひ見て欲しい。