• パワプロシリーズ オープニング KOO-KI WORKS

    コナミデジタルエンタテインメント パワプロシリーズ オープニング

    KOO-KIが2007年よりコナミデジタルエンタテインメントとタッグを組んで作らせていただいたパワプロシリーズのオープニング一覧です。

    早いもので15年。毎回、前作を超えるOPを!という思いで作らせていただいています。このOPシリーズは、作り手としてのライフワークであり、永遠の野球小僧としてのライクワークでもあります。だからこそ使命感を持ち、自分自身がワクワクするようなOPをこれからも作り続けたいと思っています。

    2013から徐々に、2016からは本格的に演出面でも携わらせていただいてます。カッコイイなぁと見ていた側からいつの間にか作る側へ。こんなに長い間、そして毎回熱いムービーを作れることに、チームワークに感謝です!

    read more
  • KONAMI「プロ野球スピリッツ」シリーズ最新作トレイラー KOO-KI WORKS

    (株)コナミデジタルエンタテインメント KONAMI「プロ野球スピリッツ」シリーズ最新作トレイラー

    ファンが渇望した4年ぶりの新作となる「プロ野球スピリッツ」のシリーズ最新作。

    まだ見ぬ全容!その姿をチョイ見せする事でファンの期待をさらに上げる狙い。 発売日が待ち遠しい!

    read more
  • Cygames Cygames 佐賀スタジオ「圧倒的インプット」篇

    Cygames初のクリエイティブ専門組織「Cygames 佐賀スタジオ」のTVCMを上原 桂が演出しました。ビル全面に映し出される華やかなイラストは圧巻です!ぜひご覧ください。

    佐賀にある素敵なCygamesスタジオを中心に佐賀&福岡の様々なシーンを切り取りました。 何度も訪れて思うのですが佐賀県のポテンシャルは本当高い!

    スタッフの一致協力のもと長雨の隙間を縫いながら佐賀福岡を撮影しました。これから佐賀スタジオが生み出すクリエイティブを是非お楽しみに。

    read more
  • Smart Education きっつ(KitS)おうちえん ドキュメンテーション 紹介ムービー

    園と家庭をつなぐ写真・動画配信サービス「きっつ(KitS)おうちえん 」にドキュメンテーションサービスが追加。KOO-KIではその紹介ムービーを白川東一が演出しました。

    今後ますます重要視されるコミュニケーションツール「ドキュメンテーション」の新サービス紹介映像。キャラクター開発から関わり、そのキャラクターたちが楽しく活き活きとサービス内容を伝えるアニメーションを目指しました。

    送迎の時はバタバタ、もっと子どもの様子聞きたいのに…!って、よく分かります。先生たちの大変さも。そんな気持ちを考えながら楽しく動かしました。みんなでハッピーに情報共有できるようになれば嬉しいです!

    read more
  • LinQ 「FUKUOKA。〜福を可するのだ♪〜」

    九州発アイドルグループLinQ(リンク)のMVを山内 香里が演出しました。それぞれの可愛さ際立つアニメーションも山内が担当しています。

    初MV作品としてLinQさんの楽曲を演出しました。LinQメンバーそれぞれの可愛らしいお家時間を描いて、お家で過ごさないといけない時期が続く人々の気持ちを元気づけてくれるような演出にしました。LinQのみなさんの魅力がたくさんの人に伝わると嬉しいです。

    一人一人の個性を出そうと、 撮影前からメンバーとアンケートや打合せ・リハーサルをさせてもらいました。 ディレクターだけじゃなく、みんなの想いが詰まったMVです。

    read more
  • 「家電の森」篇 KOO-KI WORKS

    エディオン 「家電の森」篇

    向井理さん出演・エディオン新CMを上原 桂が演出しました。

    スタイリッシュな家電空間を作ってみましたが、向井さんが一番スタイリッシュでした。

    read more
  • YAMAP 「循環型コミュニティポイントDOMO」コンセプトムービー

    シェアNo.1の登山アプリ「YAMAP」から、山の再生や登山道整備を支援できる、循環型コミュニティポイント「DOMO(ドーモ)」という新機能がリリース。そのコンセプトムービーを生嶋が演出しました。

    山の空気感、一緒に登る人や情報。とても心地よいけれど危険も伴う登山。とても大事なありがとうの気持ち!どちらかというとインドア派なので、本当の意味で、今回アテンドしてくれた方々、ご協力いただいた方々に感謝です。

    read more
  • NHK 全豪オープンテニス オープニング映像

    錦織圭選手や、大坂なおみ選手などが出場し注目された「全豪オープンテニス」。NHKで放送された番組OPムービーを白川東一が演出しました。オープニングのラストに出てくるロゴも白川がデザインしています。

    テニス4大メジャーの1つである全豪オープンテニスのTV番組オープニングムービー。大会の特徴であるハードコートと青を基調に。番組冒頭映像としてワクワク感、高揚感を表現しました。

    大坂なおみ選手の優勝で幕を閉じた2021年大会。 2022年も日本人選手の活躍を期待しています。

    read more
  • スシロー 「超すし祭」渋谷駅ビッグサイネージプレミアム

    全長25メートル!渋谷駅ビッグサイネージプレミアム用の映像を アシタノシカク企画・制作総指揮のもと、 原口甲斐が編集・演出を担当しました。

    渋谷駅内にある幅25メートルのビッグサイネージ用映像です。 巨大な画角ですが、演出が大味にならない様細かい動きにも気を使いました。

    read more
  • 2025年 地域包括ケアシステムDXへようこそ KOO-KI WORKS

    WELMO 2025年 地域包括ケアシステムDXへようこそ

    AIやICTを活用した介護福祉プラットフォームサービスを提供する『ウェルモ』。「地域包括ケアシステムDX」という介護事業のビジョンを描いたコンセプト動画を白川東一が演出しました。

    待ったなしの高齢化社会。WELMOが提唱する介護福祉サービス「地域包括ケアシステムDX」の紹介映像。多岐にわたる業態や専門用語も多いサービスを要素と色数を制限したデザインにして、シンプルに紹介する事を意識し制作しました。

    移行できるところはデジタル化しマンパワーの効率化、 公共の福祉でありながらジョージ・ソロスを尊敬する鹿野社長のビジョン、 介護福祉が持続可能なサービスになる転換点になると思います。

    read more