プロフィール

’96年 MTV StaionIDコンテスト受賞をきっかけに、翌年MTV JAPAN入社~P.I.C.Sを経てフリーランスに。

数々のCMやMUSIC VIDEOなどを手掛ける。 映像ディレクションのほか、アートディレクション、モーショングラフィックス制作、編集、一部音楽まで手がけ、音を感じる映像作りに定評を得る。

The Asian Television Technical &CreativeAwards 2003にてBest Art Direction賞受賞。

’12年 KOO-KI参加。 東京五輪招致PR映像「 Tomorrow begins」をディレクションし、KADC AWARD 2013 にて映像・デジタルコミュニケーション部門会員賞を受賞。

’15年 東京ビッグサイトにて、国内最大規模のプロジェクションマッピング「SPORTING SPIRIT」を発表。スクリーンに囚われない映像表現を常に追求し続ける。

’19年 博多織777周年記念映像「かたおりは」にて福岡広告協会賞、LIA、テリー賞など国内外で多数受賞。

’23年 Netflix「サンクチュアリ-聖域-」のオープニングを演出。ドラマ本編の人気と共に話題を呼び、世界で最も権威あるクリエイティブ賞のひとつであるCresta Awards 2024にてFILM CRAFT [Bronze]を受賞。

  • みんなのパラリンピック「不可能について」篇 KOO-KI WORKS

    NHK みんなのパラリンピック「不可能について」篇

    水泳の木村敬一選手の自身の経験談を元に、彼の持つ強い意思を表現。 パラアスリートはスーパーマンだと思ってます。ほんとすごい。

    read more
  • みんなのパラリンピック「見えてるみたいに走れたよ」篇 KOO-KI WORKS

    NHK みんなのパラリンピック「見えてるみたいに走れたよ」篇

    ブラインドマラソンの道下美里選手。彼女の底抜けにポジティブな印象を歌にしてみました。 曲のテンポを彼女の走るペースに合わせて作った所もミソ。

    read more
  • 広島本店オープン KOO-KI WORKS

    エディオン 広島本店オープン

    エディオン広島本店のオープニングTVCMをKOO-KI上原 桂が演出しました。

    広島の顔である両選手をツインタワーに見立てて対決!いやぁプロアスリートのフォームは何回撮ってもキレイで美しいですね。

    read more
  • 「らじる★オールスターズ」 KOO-KI WORKS

    NHKラジオ 「らじる★オールスターズ」

    豪華キャストで送る。珠玉のMusicVideo! なぜか作詞もしましたYO!韻なんか始めて踏んだ、、大丈夫かな笑

    read more
  • 「歌う技術力」篇 KOO-KI WORKS

    荏原製作所 「歌う技術力」篇

    創業100年以上の歴史を誇る、知る人ぞ知るポンプの会社「荏原製作所」。今回は企業のポンプへの熱い思いを、ミュージカル調に明るく軽快に表現してみました。

    世界トップレベルのポンプメーカー荏原製作所の熱き思いを一気に歌い上げました。ホントに富士山まで上がる強力なポンプがあるんです。

    read more
  • Bonyu.lab  BONYU- breast milk lab.

    日本初!母乳検査の次世代サービス「Bonyu Check」の紹介映像を上原 桂が企画・演出しました。

    こんなにド正面から「おっぱい」を表現したのは初めてかも♡ 自分も子供いますが、こんなサービスがあったら確かに奥さんには心強い!

    read more
  • 「続ける研究」篇 KOO-KI WORKS

    ヤクルト 「続ける研究」篇

    最初のカットの三谷さん。実は地上5メートルまで持ち上げてます。

    read more
  • 公益財団法人日本サッカー協会(JFA) ブランドムービー

    日本サッカー協会の熱い思いをカタチにしました。戦っているのは選手だけじゃない!そこに纏わる様々な人たち全員の想いが一つ一つのプレイに繋がってるんです。

    read more
  • 「強く生きる:手洗いうがい」篇 KOO-KI WORKS

    ヤクルト 「強く生きる:手洗いうがい」篇

    手洗いうがいはホント大事。あとヤクルトは一日一本、毎日継続するといいらしいですよ。

    read more
  • 「シロタ株が選ぶ」篇 KOO-KI WORKS

    ヤクルト 「シロタ株が選ぶ」篇

    シロタ株さんには僕も毎日お世話になっております!

    read more