KOO-KI TOPICS - KOO-KI企画制作「もったいないバナナSTORY」がACC フィルムクラフト部門で入賞!

KOO-KI企画制作「もったいないバナナSTORY」がACC フィルムクラフト部門で入賞!

Dole Japan「もったいないバナナSTORY」が、65th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDSのフィルムクラフト部門にてファイナリストに選出されました。さらにスタッフ賞(キャスティング)でも入賞いただきました。

本作はまだ美味しく食べられるにもかかわらずキズやサイズ、形状などさまざまな理由で規格外となり廃棄されてしまうフルーツたちを救い未来に生かすべく始まった「もったいないフルーツプロジェクト」 の想いを伝えるために生まれた映像作品です。

主人公はバナナのきょうだいたちとはなればなれになってしまう“もったいないバナナ”。
とんちピクルスさんの唄う、切なくも温かいオリジナルソングが物語に寄り添い、心に残るメッセージムービーとなりました。

🏆受賞したムービーはコチラからご覧いただけます👇


⭐️フィルムクラフト部門 [ACCファイナリスト]一覧からこの作品を観る


⭐️フィルムクラフト部門 [スタッフ賞/キャスティング]一覧からこの作品を観る

「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」はあらゆる領域におけるクリエイティブを対象とした日本最大級のアワードです。今回で65回目を迎え、今年は2,263本の中から受賞いたしました。

本作は、企画・演出・制作・CGまでをKOO-KIが担当し、沖縄の撮影・照明スタッフ・撮影スタッフなど、国内外の多くの仲間と共に作り上げた作品です。

本作品に携わったすべてのスタッフ、そしてDoleさんをはじめご協力くださった皆さまに、心より感謝します。

 

ー<STAFF>ーーーーーーーーーーーーーーーー
プロデューサー:小澤 利男、嶋村 雅己(KOO-KI)
アカウントエグゼクティブ:池田 麻子(KOO-KI)
企画・ディレクター:江口 カン(KOO-KI)
アシスタントディレクター:小川 淳(KOO-KI)
制作サポート:古城戸 利香(KOO-KI)
制作(沖縄):石田 玲奈
CGディレクター・キャラクターデザイン:白川 東一(KOO-KI)
CGデザイナー:大窪 真悟、山下 裕次郎(KOO-KI)
CGデザイナー:前川 和昭(ストロボライツ)、矢内 宏(風車)、茶園 貴士(ランハンシャ) 
撮影:砂川 達則
撮影助手:伊元 耕二、友利 尚太郎
照明:鳥越 博文(RUN GUN WORK)
照明助手:金城 時楽、谷島 隼斗
ドローン:池宮 一樹
メイク・スタイリスト:友寄 みずの
造形:末次 健二(ツクリモノ)
コーディネート:津田 剛
通訳:本田 二虎
編集:又吉 安則(CMC)
MA:鈴木 優作(デジタルエッグ)
SE:伊藤 瑞樹(The FLYING PIG)
出演:Giovanni Maniquez、Gorlito Terez
出演:内間 慎⼈、原野 新太郎、中川 莉沙
作詞・作曲・うた・ウクレレ:とんちピクルス
ストリングス:チドリカルテット
音楽プロデュース:高木公知(invisi)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

<関連リンク>
「もったいないバナナSTORY」KOO-KI WORKS
江口 カンの最新WORKS